d-shop.jpg

被災地復興支援チャリティTシャツの販売は終了致しました。


2012年02月14日

被災地支援企画どら★じお+α、遂にゴール!

一般社団法人RQ災害教育センター(元RQ市民災害救援センター)から、

寄付金の領収書キター!!!

というわけで、前々から提示約束をさせて頂いていた、こちらが寄付の証拠となります!

領収書.jpg
▲クリックで拡大表示されます

左上の名前は、うっかり私の実名で頂いてしまったので伏せさせて下さい(笑)
(どら★じお+αの名前で取れるなら取れば良かったと猛烈に後悔中orz)

ここに来るまでの道程を思い返すに、凄い色々と走馬灯が…。・゚・(ノД`)・゚・。
というわけで、ラジオでも語ったのですが、こちらでも全体的な感想など書かせて下さい。

最初は、「被災地に何か出来ないか」という想いで始まったこのチャリティラジオ。
思えば、「重たい気持ちではなく、(良い意味で)楽しく無理なく、被災地支援できるラジオ」を目指して、
企画していったラジオでした。そして、それは達成できたのではと思います。
リスナーは最大で30人超え。
少ない方なのかもしれませんが、私たちはこれだけの人が聞きに来てくれている、
それだけでも大変にありがたいものでした。
最も、企画としては「多くの人に聞いてもらって、寄付して欲しい」というものなので、
そういう意味では大成功とは言い切れなかったかもしれませんが…(宣伝って難しいものですね)

全てにおいて共通して言えるのは、「みんなに支えられた」という点です。
一人では、決して決して、10万超えるような寄付を可能にする企画など出来なかった。

まずは、サブパーソナリティとして一緒に歩いてくれた星屑さんがいなければ、
ここまで余裕を持った楽しいラジオは出来なかった。
Tシャツのデザインについても、みんなの意見がなければ形に出来なかったし。
Tシャツ制作資金を無償で頂けたスポンサーさん(本人希望により名前は伏せます)がいなければ、
資金不足でTシャツすらそもそも作れなかった。
聞いてくれるリスナーのおかげでモチベーションを保つことが出来たし、
2chに晒されて悩んで悩んで止めようと思いかけたときも、たくさんの友達が救ってくれた。
(この方々がいなければ、そもそもこの企画は表に出ないままお蔵入りでした)
寄付申告を貰いTシャツをプレゼントさせて頂いた、6人の方々。
コミケでは高い価格なのにも関わらず、Tシャツを買ってくれた20名以上の方々。
さらに、直接手渡しで買って頂けた方々。
なにより、どら★じお+αを愛してくれた方々。

みんながいなければ、こんなこと、できなかった!!!

ここまで上げましたけど、もっともっと感謝したい人が大勢います。
それくらい、大勢の人たちに支えられた企画でした。
本当にありがとうございました。

最も、被災地は復興されてきた…なんてTVで見せられてる感じですが、
まだまだ復興なんて先の先の話。息の長い支援は必要です。
どら★じお内のチャリティ企画としては一旦終結しますが、
どら★じおとは分かれた、全く別の番組として被災地支援TRPGラジオは続けたいと思っています。
そちらは4月くらいにスタートしたいな〜と考えておりますが、続報は少々お待ち下さい。
もちろん、パーソナリティは私、雛咲悠と星屑が担当となります!

それでは、その日まで。

どら★じお+α、ありがとう。


追加情報。
3月3日のひな祭りに、どら★じお+α番外編として、22時より無茶振り台詞大会やります(笑)
その時に、新番組の名前も広く募集したいと思っております。
是非、ご拝聴下さいませ☆





2012年02月05日

最終回どら★じお+α

多数の方のご拝聴誠にありがとうございました!

最終回どら★じお+αの放送です。
今月のテーマは、『1年間を振り返って』です。続きを読む

第10回どら★じお+α

多数の方のご拝聴誠にありがとうございました!

第10回どら★じお+αの放送です。
今月のテーマは、『C81参加報告+TRPGの小道具』です。

続きを読む

2012年01月31日

【緊急News】Tシャツ売り切れました【完売御礼】

2012年1月31日を持ちまして、


TRPGチャリティTシャツ完売御礼!!!


協力頂けた皆様に、最大の感謝を!!
本当に、本当に、いやマジで本当にありがとうございます!!!

それでは、この企画の明細を書かせて頂きます。

<<活動明細記録>>

ラジオ内プレゼント…0円×6枚(+雛咲分1枚)
通販…3,000円×13枚
直販…3,000円×4枚
コミケ販売…3,000円×26枚

合計義捐金額…129,000円


このような内容になりました!!
そしてそして、本日、その勢いで、一般社団法人RQ災害教育センターに寄付いたしました!!
(一般社団法人RQ災害教育センターは、元RQ市民災害救援センターです)

これにて2月4日放送回は、めでたく企画終了と共に、最終回とさせて頂きます。
思えば約1年、色々ありました…
そんな感慨深い気持ちは、是非2月4日放送回で送らせて頂きます。
皆様のご拝聴、お待ちしておりますっ!!

※もちろん、今回の寄付証明になる書類も現在請求中です。
 届き次第、こちらに画像をUPさせて頂きます♪

お詫び 〜1月の放送回について

ご連絡遅くなってしまって申し訳ありません。
現在、雛咲は忙殺状態でほとんど私事ができない状態になっております。
そのため、1月放送回は無念ながら中止とさせて頂きます。
2月放送、頑張ります…!!

最近なかなか毎月できてなくて凹んでますorz


2012.1.31 雛咲 悠
posted by 雛咲 悠 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | どら★じお | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする